新着情報<R7.3.19更新>

R7.2.28
令和6年度 卒部式
ハンド部では毎年恒例、卒業する3年生のための卒部式を行いました。
この代は、キャプテンの大怪我をはじめ苦しいこと、勝てないことがたくさんありましたが、最後の夏の愛知県高等学校ハンドボール選手権大会では東三大会優勝、県大会出場を掴み取って終わることができました!本当に嬉しかったです。
3年生は卒業後の進路も全員無事に決定し、それぞれの道を歩んでいきます。ハンドボール部で培った力を活かして、これからの活躍を期待しています。
なお、保護者の皆様にはいつも温かく見守ってくださり、心から感謝しております。本当にありがとうございました。
これからも先輩たちの熱い想いを引き継ぎ、頑張っていきます!
あいさつ

『 感謝を心に、喜びを力に、感動を形に。 』
私たちハンドボール部は、「東三河大会優勝」「県大会ベスト4」を目指して活動しています。(令和3年度には県大会3位入賞しました!)
そして、何よりもハンドボールを通して、「人間的にも成長できる部活動」でありたいと思っています。また、高校からハンドボールを始める人は全国にたくさんいます。高校で新しい部活に挑戦したい人は、ぜひとも私たちと一緒に青春しましょう!
活動内容
月・火( 休養日 or ミーティング )
水~金( 全体練習&体力トレーニング )
土・日( 大会、練習試合、合同練習、休養日 )
*豊富な練習内容によって、個人技能とチーム戦術を高めます。
スタッフ
部顧問と外部コーチで丁寧な指導と、健全な部活動運営を心がけています。
初心者でも活躍できる選手に育てます!
大会成績(R6年度:優勝1回・県大会出場あり)
<令和6年度>
全三河高等学校ハンドボール1年生大会 Fブロック2位
愛知県高等学校新人体育大会 東三大会ベスト8
東三河高等学校ハンドボール選手権大会 東三大会ベスト8
愛知県高等学校ハンドボール選手権大会 東三優勝・県大会出場
愛知県高等学校総合体育大会 東三大会ベスト8
<令和5年度>
全三河高等学校ハンドボール1年生大会 Fブロック2位
愛知県高等学校新人体育大会 東三大会出場
東三河高等学校ハンドボール選手権大会 第3位
愛知県高等学校ハンドボール選手権大会 東三優勝・県大会出場
愛知県高等学校総合体育大会 東三優勝・県大会出場
<令和4年度>
全三河高等学校ハンドボール1年生大会 Gブロック優勝
愛知県高等学校新人体育大会 東三3位
東三河高等学校ハンドボール選手権大会 優勝
愛知県高等学校ハンドボール選手権大会 東三優勝・県ベスト8
愛知県高等学校総合体育大会 東三優勝・県大会出場
<令和3年度>
全三河高等学校ハンドボール1年生大会 新型コロナ感染症まん延のため中止
愛知県高等学校ハンドボールリーグ 県1部出場
三河東西対抗総合室内ハンドボール大会 1部準優勝
愛知県高等学校新人体育大会 東三優勝・県ベスト16
東三河高等学校ハンドボール選手権大会 新型コロナ感染症まん延のため中止
愛知県高等学校ハンドボール選手権大会 東三優勝・県3位
愛知県高等学校総合体育大会 東三優勝・県ベスト8
<令和2年度>
全三河高等学校ハンドボール1年生大会 新型コロナ感染症まん延のため中止
愛知県高等学校ハンドボールリーグ 県1部出場
三河東西対抗総合室内ハンドボール大会 1部優勝
愛知県高等学校新人体育大会 東三優勝・県ベスト8
東三河高等学校ハンドボール選手権大会 優勝
商業科大会ハンドボール競技女子の部 県ベスト8
高体連主催愛知県ハンドボール選手権大会 東三優勝・県ベスト12
愛知県高等学校総合体育大会 新型コロナ感染症まん延のため中止
フォトギャラリー


R6.11.4
令和6年度 愛知県高等学校新人体育大会 東三河支部予選会
1回戦 ●本校(23-24)豊橋南
11月4日から行われた新人戦東三河支部予選会において延長戦の末、初戦敗退となりました。前半は4点のビハインド、後半に巻き返して同点。延長戦でも粘り続けましたが1点差での惜敗でした。
勝てるチャンスがたくさんあった試合でしたが、勝利を掴めなかった要因をしっかりと受けとめて、この悔しさを次につなげていきたいと思います。
たくさんの応援ありがとうございました。


R6.9.16
令和6年度 東三河高等学校ハンドボール選手権大会
決勝リーグ ●本校( 6-20)蒲郡東
予選トーナメント 〇本校(28- 8)豊橋西
9月16日から行われた東三河高等学校ハンドボール選手権大会において、ベスト8でした。3年生がいなくなり、新チームとなって初めての大会でしたが、チームとして個人としての課題をたくさん見つけることができました。
このままでは終われないので、次の新人戦に向けて0から出直していきたいと思います。これからの巻き返しを誓って、一歩ずつ頑張ります!


R6.8.3
令和6年度 愛知県高等学校ハンドボール選手権大会(県大会出場!)
1回戦 ●本校(7-24)杜若
8月3日より開催された県大会で、西三河地区の強豪・杜若高校と対戦しました。序盤は接戦でしたが、中盤以降は相手ペースでゲームが進み、力及ばず敗戦となりました。ただ、試合終了5秒前、大怪我から復帰した3年生キャプテンにパスが渡り、見事ゴールを決めてくれました!!最後にシュートを決めることができ、本当に涙が出ました。これまで辛い思いをしていたので、このゴールをチームみんなで喜ぶことができました!最後までやり切ってくれてありがとう。
今回の悔しさと経験を引き継ぎ、さらに上を目指して頑張ります!

R6.7.20
令和6年度 愛知県高等学校ハンドボール選手権大会 東三河支部予選会 優勝!
決勝 〇本校(11-10)蒲郡東
準決勝 〇本校(23-16)豊橋南
2回戦 〇本校(21-15)豊橋東
7月20日より開催された、愛知県高等学校ハンドボール選手権大会東三河支部予選会において、5年連続で優勝することができました!(令和2年度は新型コロナ感染症のため中止となった総合体育大会の代替大会として実施)
久しぶりの優勝にみんなで喜びを分かち合うことができました。また、会場ではたくさんの応援をいただき、力になりました。本当にありがとうございました。
東三河地区の代表としてのプライドを持って、県大会戦ってきます!

R6.4.29
令和6年度 愛知県高等学校総合体育大会 東三河支部予選会
2回戦 ●本校(10-16)蒲郡東
1回戦 〇本校(21-20)桜丘
4月20日より開催された総合体育大会東三河支部予選会において、ベスト8でした。「東三河優勝!」を合言葉にやってきましたが、力及ばず敗退となりました。大会直前にチームの柱であるキャプテンが膝の靭帯を断裂するという大怪我があり、苦しい場面の連続でしたが、なんとか1回戦は勝利することができました。会場には多くの方が応援に来てくださり、スタンドからの声援が力になりました。本当にありがとうございました。

R6.2.29
令和5年度 卒部式
卒業する3年生のために卒部式を行いました。
新型コロナの影響で制限のあるなかでしたが、全力の3年間を過ごすことができました。
3年間の中では栄光も挫折も苦労もたくさんありましたが、4月の総合体育大会地区予選では1点差で優勝をもぎ取ってくれました。最高の思い出です、ありがとう!
卒業後の進路も全員決定し、進学・就職とそれぞれの道を歩んでいきます。
ハンドボール部で培った力を活かし、これからの活躍を期待しています。
なお、保護者の皆様にはこれまで温かく見守ってくださり、感謝しております。
最高の5人でした!本当にありがとうございました。
R6.1.20
令和5年度 全三河高等学校ハンドボール1年生大会 Fブロック第2位
1試合目 〇豊橋商業・時習館・豊橋西(23- 2)岡崎
2試合目 ●豊橋商業・時習館・豊橋西(12-14)知立東
本年度は時習館高校・豊橋西高校と合同チームを組み、参加しました。
合同練習も年末年始と何回か積み重ね、お互いに理解し合い高め合うことができました。
試合ではミスもありましたが、良いプレーもたくさん出て、この合同チームで試合に出られてよかったなと感じています。貴重な経験をありがとうございました。
一緒に戦った仲間として、これからも切磋琢磨していきましょう!
時習館高校、豊橋西高校の選手に負けないよう、引き続き1年生頑張ります!


R5.11.4
令和5年度 愛知県高等学校新人体育大会 東三河支部予選会
1回戦 ●本校(12-17)豊橋東
11月4日から行われた新人戦東三河支部予選会において、初戦敗退となりました。新型コロナやインフルエンザの影響などで練習が十分できず、試合においてもうまくいかない内容が多かったです。素直に今日の負けを受けとめ、チーム一丸となって再出発していきたいと思います。
今後の巻き返しを誓って、これからの成長に期待していてください!

R5.9.24
令和5年度 東三河高等学校ハンドボール選手権大会 第3位 !
決勝リーグ ●本校(13-16)蒲郡東
決勝リーグ ●本校(11-17)豊丘
予選トーナメント 〇本校(22- 6)新城有教館
3年生が抜けて、新チームになって初めての大会でした。
決勝リーグでは僅差での敗戦で、チームとして個人として課題がたくさん見つかりました。
このままでは終われません!11月・12月にある新人戦に向けて、一から出直していきたいと思います。先輩達のように輝けるよう、一歩ずつ頑張ります!

R5.8.1
令和5年度 愛知県高等学校ハンドボール選手権大会(県大会出場!)
1回戦 ●本校(22-36)東邦
8月1日より開催された県大会で、名古屋地区の強豪・東邦高校と対戦しました。
激しい点の取り合いでしたが、最後は力及ばず敗戦でした。
3年生のキャプテンは最後の最後まで良いプレーを続けてくれました。
苦しい時を2年生たちと過ごしてきましたが、最後までやり切ってくれました。
今回の悔しさと経験は確かに後輩が受け継ぎました。
新チームではさらに上を目指して頑張ります! 3年生ありがとう!

R5.7.27
令和5年度 愛知県高等学校ハンドボール選手権大会 東三河支部予選会 優勝!
決勝リーグ 〇本校(24-9)蒲郡東
決勝リーグ 〇本校(20-9)豊丘
予選リーグ 〇本校(21-6)豊橋東
予選リーグ 〇本校(18-9)新城有教館
7月22日より開催された、愛知県高等学校ハンドボール選手権大会東三河支部予選会において、4年連続で優勝することができました。
3年生が出場できる最後の大会ですので、東三河の想いを背負って戦ってきたいと思います!


R5.5.20
令和5年度 愛知県高等学校総合体育大会(県大会出場!)
1回戦 ●本校(14-25)杜若
5月20日より開催された県大会では、杜若高校と対戦しました。
前半から積極的に攻めていきましたが、力及ばず悔しい敗戦でした。
3年生は本当に最後まで諦めることなく、戦い抜いてくれました。
マネージャーのみんなも最後まで大きな声援を送ってくれて、本当に感謝です。


R5.5.5
令和5年度 愛知県高等学校総合体育大会 東三河支部予選会 優勝!
決勝 〇本校(22-21)蒲郡東
準決勝 〇本校(24-16)時習館
準々決勝 〇本校(21- 8)新城有教館
4月22日より開催された総合体育大会東三河支部予選会において、4年連続で優勝することができました。(4年前は総合体育大会代替試合にて優勝)
昨年度の新人戦地区予選では3位だったので、総合体育大会の優勝を目標にこれまで練習に励んできましたが、ここまでの道のりは決して容易いものではなく、マネージャーも含めチーム一丸でなんとか苦しい時期を乗り越えてやってこれました。
準決勝からは苦しい場面も多く厳しい試合の連続でしたが、接戦を経験する中で、選手たちのたくましさ、成長を感じることができました。また、会場には多くの方が応援に来てくださり、弱気になりそうな時、スタンドからの声援が力になりました。ありがとうございました。
県大会でも東三河の代表として、思い切って戦ってきます!

R5.3.12
令和4年度 全三河高等学校ハンドボール1年生大会 Gブロック優勝!
1試合目 〇本校(22-12)知立
2試合目 〇本校(16-15)岡崎北
全三河高等学校ハンドボール1年生大会が2年ぶりに開催されました。
試合ではミスもありましたが、良いプレーもたくさん出て2連勝でき、なんとかブロック優勝することができました。保護者の方々も観戦に来てくださり、苦しい場面での応援が力になりました。本当にありがとうございました。
今後も練習や練習試合を積み重ねて、経験値や実力を高めていきたいと思います!

R5.2.27
令和4年度 卒部式
本年度卒業する3年生のために卒部式を行いました。
新型コロナの影響で、入学した1年生の4月から休校ではじまり、マスク生活の3年間を過ごしました。そんな中でも仲間との絆を深め、最後まで頑張ってくれた学年でした。卒業後の進路も全員決定し、進学・就職とそれぞれの道を歩んでいきます。この豊橋商業高校ハンドボール部で培った力で、今後活躍してくれることを期待しています!
3年間ご協力・ご支援いただきました保護者の皆様には、心から感謝しております。
本当にありがとうございました。

R4.11.12
令和4年度 愛知県高等学校新人体育大会 東三河支部予選会 第3位 !
3位決定戦 〇本校(18-12)豊丘
準決勝 ●本校(20-24)時習館
2回戦 〇本校(29-17)豊橋東
11月3日から行われた新人戦東三河支部予選会において、第3位となりました。
新型コロナの影響で練習が思うようにできない中、試合においても苦しい展開が多かったです。まだまだ力不足な面があり、決定的な場面でしっかりと点を取る、しっかりと一本守ることができなかったと反省しています。ただ、1年生が少しずつではありますが、確実に成長している部分も見られたので、今後の成長に期待しています。

R4.8.8
令和4年度 愛知県高等学校ハンドボール選手権大会(県大会)ベスト8!
3回戦 ●本校(21-22)桜花学園
2回戦 〇本校(24-20)千種
1回戦 〇本校(25-12)春日井西
県大会でベスト8という成績を収めることができました。
ただし、ベスト4以上を目標に練習に励んできましたので、本当に悔しい負けとなりました。
コロナ禍の中を過ごした3年生たちは、大会が無くなってしまったり、思うような活動ができなかったりと苦しい時を過ごしてきましたが、最後まで走り切ってくれました。
楽しい、頼もしい素敵な3年生たちと過ごすことができた、これまでの時間に感謝です。
たくさん苦しい経験をしたからこそ、学ぶこともたくさんあり、周りの方への感謝を忘れずに、今後の人生に活かしてもらいたいと思います。
今回の悔しさ・経験を糧に、さらに上を向いていけるよう頑張ります!

R4.7.30
令和4年度 愛知県高等学校ハンドボール選手権大会 東三河支部予選会 優勝!
決勝 〇本校(25-12)蒲郡東
準決勝 〇本校(31-11)時習館
準々決勝 〇本校(33- 9)豊丘
7月24日より開催された愛知県高等学校ハンドボール選手権大会東三河支部予選会において、昨年に続き連続で優勝することができました。
新型コロナの感染も再拡大している中ではありますが、選手・マネージャーだけでなく、各家庭の支えを含めてここまでやってくることができました。
3年生が出場できる最後の大会ですので、県大会では昨年の3位以上を目標に全力でぶつかっていきたいと思います。東三河の代表として頑張って戦ってきます!

R4.5.21
令和4年度 愛知県高等学校総合体育大会(県大会出場!)
1回戦 ●本校(16-19)愛知商業
5月21日より開催された県大会では、強豪の愛知商業と対戦しました。
互いに一歩も譲らない好ゲームでしたが、3点差での惜敗となりました。
3年生は本当に最後の最後まで諦めることなく、戦い抜く姿がとても印象的でした。
コロナ拡大で活動が制限されるなかではありましたが、頑張ってこれまでやってきてくれた選手、マネージャーのみんなに感謝です。

R4.5.3
令和4年度 愛知県高等学校総合体育大会 東三河支部予選会 優勝!
決勝 〇本校(35- 1)国府
準決勝 〇本校(28-10)蒲郡東
準々決勝 〇本校(25-11)豊丘
4月30日より開催された総合体育大会東三河支部予選会において、3年連続で優勝することができました。(3年前は代替試合にて優勝)
新型コロナ感染拡大の影響で、活動が制限された時期が多かったですが、選手・マネージャーだけでなく、各家庭の支えを含め、チーム全員でまとまって、ここまでやってくることができました。
県大会でも東三河の代表として、他のチームの分まで思い切って戦ってきます!

R4.2.28
令和3年度 卒部式
3月1日に卒業する3年生のために卒部式を行いました。
3年生は卒業後の進路も決定し、進学・就職とそれぞれの道を進んでいきますが、この豊橋商業高校ハンドボール部で培った力を基に、今後それぞれの道で活躍してくれることを願っています!
また、これまで彼女たちをサポートしていただいた保護者の皆様には本当に感謝しております。ありがとうございました。

R3.12.25
令和3年度 愛知県高等学校新人体育大会(県大会)ベスト16!
2回戦 ●本校(16ー29)大同大大同
1回戦 〇本校(22ー14)天白
12月24日より開催された県大会において、ベスト16に進出しました。
名古屋地区の強豪チームを相手に健闘しましたが、残念ながらベスト4進出は
叶いませんでした。しかし、これまでの活動で培った「チーム力」の成長を、
試合で確実に感じることができました。4月・5月の総合体育大会に向けて、
高みを目指し、今後も努力を続けていきたいと思います。
たくさん応援いただき、ありがとうございました。

R3.11.20
令和3年度 愛知県高等学校新人体育大会 東三河支部予選会 優勝!
決勝 〇本校(25-9)国府
準決勝 〇本校(21-8)豊橋東
2回戦 〇本校(29-4)時習館
11月6日より開催された東三河支部予選会にて、優勝することができました。
(昨年に続き2年連続、東三地区大会においては6大会連続優勝)
新型コロナの感染拡大により、9月の大会が無くなってしまったため、
3年生がいなくなったチームとして、初めての大会でした。
反省点や課題もたくさん見つかり、12月にある県大会、東西三河対抗ハンドボール大会に向けて、チーム力強化に励みたいと思います。

R3.8.8
令和3年度 愛知県高等学校ハンドボール選手権大会(県大会)第3位!
3位決定戦 〇本校(24-12)春日井商業
準決勝 ●本校(22-24)桜花学園
3回戦 〇本校(19- 8)古知野
2回戦 〇本校(24-20)春日井西
1回戦 〇本校(25-12)天白
愛知県で3位という素晴らしい成績を修めることができました。
チームを引っ張ってきてくれた3年生は、本当にすごい選手でした。
ただ、現在の彼女たちがあるのは、これまでの彼女たちの絶え間ない努力と、周りの方々のおかげです。支えてきてくれた家族、チームメート、ライバル(球友)に心から感謝です。ありがとうございました。
そして、優勝できなかった悔しさは後輩たちがしっかりと受け継ぎました。
さらなる高みを目指して、これからも頑張ります!

R3.7.26
令和3年度 愛知県高等学校ハンドボール選手権大会東三河支部予選会 優勝!
決勝 〇本校(26-8)蒲郡
準決勝 〇本校(34-8)豊橋東
2回戦 〇本校(34-9)豊橋西
7月22日より開催された支部予選会にて、優勝することができました。
3年生が出場できる最後の大会です。県大会では目標であるベスト4入り、優勝を本気で目指しています。最後の最後まで努力し続け、高みを目指します。
これまでの成果を十分発揮できるよう、万全を期して県大会を勝ち抜きます!

R3.5.22
令和3年度 愛知県高等学校総合体育大会(県大会)ベスト8!
3回戦 ●本校(14-16)旭丘
2回戦 〇本校(23-17)古知野
1回戦 〇本校(24-11)高蔵寺
5月22日より行われた県大会において、3回戦に進出することができました。
準々決勝では惜しくも敗れましたが、最後まで素晴らしいプレーを見せてくれました。「しっかり守って、走って、攻めて」これまでのベストゲームだったと思います。東三河地区の想いを背負って堂々と戦い抜くことができました。本当にありがとうございました。

R3.5.1
令和3年度 愛知県高等学校総合体育大会 東三河支部予選会 優勝!
決勝 〇本校(36-13)豊丘
準決勝 〇本校(32-10)時習館
準々決勝 〇本校(30- 9)国府
4月17日より開催された支部予選会で、優勝することができました。
これまでの練習の成果を存分に発揮し、溌剌颯爽とプレーしている姿がとても印象的でした。また、控えメンバーの選手も活躍し、本当に感動しました。
新型コロナ対策を行いながらの大会でしたが、保護者やOG・学校関係者の皆様からの日頃の応援を糧に、これまで頑張ることができました。

喜びを力に、
感動を形に。