11月19日(木)、国際ビジネス科2年6組の生徒を対象に、北京語言大学東京校の菅井史人氏によるオンライン講演会が実施されました。
テーマは「中国語を通じての国際理解」で、菅井氏の体験談や現在の日本における中国語を学ぶ必要性、中国語習得で拓かれる進路などの話を伺いました。
中国への理解が深まり、中国語を学習する意義を再確認する講演会となりました。


11月19日(木)、国際ビジネス科2年6組の生徒を対象に、北京語言大学東京校の菅井史人氏によるオンライン講演会が実施されました。
テーマは「中国語を通じての国際理解」で、菅井氏の体験談や現在の日本における中国語を学ぶ必要性、中国語習得で拓かれる進路などの話を伺いました。
中国への理解が深まり、中国語を学習する意義を再確認する講演会となりました。